雨小屋-あまごや-
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
広告

2020.9.26

今月の〇〇の魔法使い。契約の魔法使い。

一応、サイト(ここ)に公開→ついったさんでツイート、の順番を基本にしてはいるのですが、珍しく自分で納得のいく髪の毛の線画を描けたのが嬉しくて、ついその勢いのまま先にツイートしてしまいました。
契約っぽいモチーフもあれこれ考えてみたり調べてみたりと、多分ここ最近描いた絵の中で一番がんばったと思う。

そしてここからはお知らせですが、明日は関西コミティア59です! 体調崩したりとかがなければ参加します! スペースはG-19です!

お品書きとかサンプルとかは上記の通りです。
もしよろしければ、無理のない範囲で、ちらっとでも見ていただけると嬉しいです。

また、BOOTHでの通販も行うのですが、今回の新刊は、イベント開始時刻とだいたい同じぐらいから通販も開始する予定です。
ノベルティの缶バッジについて、今までは缶バッジのある分だけ在庫を設定して、なくなった時点で再度設定し直す、という方針だったのですが、最初から本の数で在庫を設定する方針に変更しました。

既刊についても同じように変更しましたので、これからはイベントの間も、家に置いてある分の在庫で通販を公開中のままにするつもりです。
ただ、グッズは基本的に全部持って行くので、こちらはイベント後に通販を開始する予定です。

新しく作ったグッズの他、価格等がイベントと異なりますがポストカードも追加する予定ですので、そちらもよろしくお願いします!


2020.9.19

先週は個人的にちょっといろいろあってばたばたしまして、お休みさせていただきました。
トラブルとかそういうのではないので大丈夫です。

というわけで、来週の27日(日)に開催される関西コミティア59への参加についてのお知らせです。
スペースはG-19、先々週サンプルを載せた通り、新刊を持っていけるはずです!

グッズも何か作りたいなと思っていたところ、Emayuさんのゼムクリップがかわいいなと思ったのでそちらも5種類作りました。
想像以上にかわいく仕上がった感じがして嬉しいです……!
写真はついったさんの方に。

そして、この状況下での開催ということで、自分も基本的な感染症対策は行っているつもりですが、自分が特に力を入れられる部分は何だろうと考えると、やはりスマホで見れるお品書きの工夫なのかな、と思いまして。
ついったさんでアンケート取ったりもしていた、スマホ向けお品書きを作りました。
http://amagoya-oshinagaki.mints.ne.jp/

これをスペースのできるだけ見やすい位置に掲示して、スマホからサンプルとかを見ていただいて、購入を希望してくださる場合は何をいくつという内容を選択して、画面を見せる、という流れを想定しています。
これによって、立ち読みせずにサンプルを見れる、会話が減る、事前に合計金額もわかるためやり取り自体もスムーズになる、みたいな効果が見込めるのかな、と。
スムーズかどうかについては、自分が結局わたわたして、時間が掛かったりはしてしまうかもしれませんが……

とはいえまだまだ課題というか実装したい部分は残ってまして、とりあえず、実装するつもりだったのに忘れててさっき思い出した名刺の要否オプションは追加するつもりです。
あと、今はjs内に頒布物データをそのまま持たせているのですが、これを外部から取りに行くようにして、イベント中に在庫状況をリアルタイムで更新できるように、みたいなこともしたいな、と。

上記の課題も含め、もうちょっといろいろきちんと仕上がって、ちゃんと実用性あるかもと思ったら、テンプレートとして配布することも考えていますので、その際はいろいろと役立てていただけると嬉しいです。
考えているのはあくまでテンプレートとしての配布なので、多少知識がないと使いづらいものにはなってしまうと思いますが……簡単な形を目指すとそのあとの管理とかもあれなので……


2020.9.9

私情により、今週末の更新はお休みします。


2020.9.5

魔法薬でどっかーんな本、無事脱稿しました!
サンプルは以下のツイートに。

印刷のこと考えずに色を選んだしまったので、CMYKプレビューで確認してだいぶ色変わっちゃいそうだなぁという状況ですが、とりあえずはこんな感じ。
あと、今回のノベルティの缶バッジは↑のイラストで作る予定です。

それから話変わりますが、先日、配布中の素材についてちょっとありまして、利用規約の一部を赤文字に変えました。
内容自体に変更はありません。

多少何かあっても、誰にでも見落としとかはあるよねと思ってるので、怒ったり気にしたりはあまりしないのですが、いざ何かあると、どうやって対応すればいいのかわからなくなり、調べても素材使う側の話ばっかりでなかなかわからなかったりと、思っていたよりも大変だなぁということがわかったので、利用規約をきちんと読んでいただけるととても助かります!