2025.2.24
手がかじかんでもドットは打てるのではと思い、絵を描く代わりにアイコン素材を少しだけ作りました。
アイコン素材のページに追加してます。
ドットでキラキラを表現するのが楽しいので、それを使って遊んでました。
こういうキラキラ感のあるアイコン、自分のゲームでもどこかで使いたい。
それから、まだ先の話ですが、イベントに申し込みましたのお知らせを一応。
5/25(日)の関西コミティア73と、9/14(日)の文学フリマ大阪13に申し込みましたので、何事もなければ参加するはずです。
本を作ること以外のやりたいこともたくさんあるので、新刊はあるかわかりませんが、グッズやペーパー等、なにかしら新しいものは持っていけたらいいなと思ってます。
〇〇の魔法使いのイラストも、また本を作るのは大変ですが、たまに描いてポストカードとか作れたらいいなぁみたいな気持ちはあったり。
本のことを考慮しなければ、横長のイラストもいいかもとか、そういうのもふわふわっと考えるだけ考えているところです。
2025.2.22
今週分は、月曜日に更新します。
ライブを見てたのが主な理由ですが、暖房を入れたりいろいろしても寒すぎて絵が描けないというのもあるので、寒いままだとイラストなしの更新になるかもです。
2025.2.15
先週の文学フリマ広島7、お疲れさまでした!
久しぶりに個人ではなく合同のサークルで参加して、いつも以上に楽しかったです。
ブースに来てくださった皆さま、ありがとうございました!
そしてサイト内の更新についてのお知らせも。
前回の更新時にもちらっと書いた「おやすみ、夢の中で」を小説に近い感じにしたものを公開しました!
こちらのページに載せています。
先々週、再公開した「独りきり」とともに、こちらもよろしくお願いします。
2025.2.1
以前Android向けアプリとして公開していた(現在削除済み)ホラーノベルゲーム「独りきり」を、ブラウザ版として作り直して再公開しました。
紹介ページ内のリンクから遊べます。
来週は広島に行く都合でこちらの更新をお休みするので、今週のうちに完成させようとバタバタした結果、いつもの載せてるイラストはお休みですが、その代わりに間に合いました。
中身の文章も、物語の大筋が変わらない範囲で、いろいろ修正したり足したり削ったりしていますので、ホラーが大丈夫な方はぜひ遊んでいただけると嬉しいです。
ちなみに、ドッキリ要素は一切ありません。
視覚的なホラー演出は一応あるという程度、聴覚的な演出は要らない気がして削除したのでありません。無音です。
文章でじんわり怖い気持ちになったらいいなと思って作りました。
また、同じくAndroid向けアプリとして公開していたホラーノベルの「おやすみ、夢の中で」についてですが、こちらはゲームとして作り直す必要性がほぼ皆無(多分選択肢も効果音も使ってない)なうえ、Unityで実装した部分の移植が面倒で割に合わないので、小説として公開し直すことを考えています。
がんばれたら近いうちに公開できるはず。多分。
ところで、来週広島に行く件についてですが、先週もお知らせしたとおり、サークル「迷走」のメンバーとして、2/9(日)の文学フリマ広島7に参加します。
2/9(日)に広島産業会館で開催される文学フリマ広島7に出店します。
ブース番号はE-08
新刊「迷走文庫Ⅱ 万華鏡」や、
既刊「迷走文庫Ⅰ 花と宝石」などを持って行く予定です。
サンプルや各本の紹介はツリーに。
よろしくお願いします!
📕イベント詳細→https://bunfree.net/event/hiroshima07/
#文学フリマ広島
— 迷走 (@meisou-bunko.bsky.social) 2025年1月12日 21:30
メンバー5人による短編小説集、迷走文庫の第二弾を新刊として持って行く他、既刊の第一弾も持って行ったり、個人の本も私の魔法使いだけ置かせてもらう予定です。
「独りきり」みたいなホラーは書いてないですが、しょうもない事件のミステリーや、無機物視点のファンタジーなどを書いてます。
こちらもよろしくお願いします!